SSブログ
*ciclismo ブログトップ

サイクルモード@幕張メッセ [*ciclismo]

土曜日は幕張メッセで開催中の自転車ショー『サイクルモード東京』に行きました。
…幕張、東京じゃないじゃん! というツッコミは置いといて(笑)
(ディズニーランドや成田空港と同じ原理ということで♪)

cyclemode09.jpg

サイクルモードはモーターショーの自転車版を、ファン向けにイベント化したモノです。
ウリは新車の試乗ができること。でも実際はすごく並んで順番待ちしなきゃだったり、
女性向けの小さな自転車がすくなかったりで、試乗を楽しみに来る人たちは大変みたい。
…私はイタリアの自転車選手が来日したから、見に行ったんですけど(^^;

mode1.jpg

王子こと、ダミアーノ・クネゴ。モチロン左です(笑)
イタリア語のニックネームがピッコロ・プリンチペ(星の王子様)なんです。
ブロンドな容姿がちょっと似てますよね♪ けっして小柄だからぢゃないですよ〜(^^
若くして母国最大のレースで勝ってしまって、その偉業からってのもあります。
今は…小さくまとまっちゃってるんですけど(汗)

しかしこの写真、トークショーの最中で、スゴーく遠くの座席から300mmの望遠で
撮影してるんですけど、何故か王子も通訳氏もカメラ目線。びっくりしました(^^;
ワタシのオーラを2人して感知?(爆)あまりに面白いから使ってみました。
そしてこのショーのために、2泊3日で来日した王子…。
もう来年のトレーニングが始まっているのに、元気だなあ。

あ〜、でもトークショーはやっぱりトークショーで、内容はナシ。
つまんなかったなあ…ガゼッタのインタビュー読んでる方がやっぱり楽しいワ♪

http://www.gazzetta.it/Ciclismo/08-12-2009/freccia-vallone-50-c-coppi-602251970420.shtml

師匠のコッピシリーズ、第7弾! まだ2までしか読めてないのに〜(^^;
nice!(9)  コメント(10) 

来年のジロ・デ・イタリアはアムステルダムで開幕♪ [*ciclismo]



100周年を記念して、ヴェネツィアでスタートした記憶もまだ新しいジロ。
来年はオランダのアムステルダムで開幕します。2002年のフローニンヘン以来ですね。

いや〜、オランダ、最近金使い荒くてね〜(笑)今年は3大ツアーの末っ子、
ブエルタ・ア・エスパーニャがやはりオランダで開幕したんですけど、
来年は長兄(ラオウかって)のツール・ド・フランスと
次男坊のジロまでオランダで開幕するんですよ〜。
しかも、2012年の世界選までかっさらっていきました(T_T)
   (↑ 我らがベルギーも立候補してたんですけどね〜〜)

それはさておき、アムステルダムで開幕するのはとっくに知ってたし、
来年行く予定でもいるんですが、まさゴールがヴェローナだなんて!
えーん、大好きなヴェローナにゴールするジロ、見たかった(T_T)
…仕事激減で年内にもつぶれそうな会社辞めて、
3週間ジロ追いかけちゃおーかな〜(^0^)
なんて夢を見る、今日このごろだったりします(笑)
nice!(12)  コメント(11) 

世界選前夜祭@ヴァレーゼ [*ciclismo]

昨年秋に訪問した、北イタリアのヴァレーゼを紹介中♪

ヴァレーゼで行われた自転車ロード世界選では世界選史上初の前夜祭が開催されました。
それは新聞記事で読んでて知ってたんだけど、最初はまったく興味なかったのよね(^^)
プラートからの長旅で到着したところだったし、さっさとホテルにチェックインして
休むつもりだったんですが、たまたまヴァレーゼでばったり会った友達に誘われて、
急遽見学することに…。場所はマペイ・サイクリング・スタジアム。無料でした!(^^)

varese-notte01.jpg

平日なのに無料ということもあって、お客さんたくさんいましたよ〜。
後で聞いた話だと、入れなかったファンが外にあふれていたらしーです。

varese-notte02.jpg

イタリアの元チャンピオンたちが旗を運ぶの図♪
オリンビックの開会式みたいな大規模な場所ではなく、
こじんまりした所でやってたからよく拝めました。
私がいた所は向正面だったけど(^^;

varese-notte07.jpg

前夜祭の様子は、RAIでも放送されていたそうです。
最初に司祭さまが出て来てお祈りしているのが、イタリアらしかったなあ〜。
(すみません、それはやってた場所が遠くて写真ナシ)

varese-notte05.jpg

出し物は結構凝ってました。1時間くらいで終わるのかと思ったら、
2時間半くらいやってて、終わってびっくりしたっけ(^^;

varese-notte03.jpg

子供たちの旗パレードにカザフ国旗発見♪

varese-notte04.jpg

翌日から大会ボランティアとして働く人たちも参加してパレード。
なかなかいいアイディアでした!

varese-notte08.jpg

最後はエレクトリカルパレードのような幻想的なシーンもあり。

varese-notte09.jpg

残念ながら、今年スイスで行われた世界選には引き継がれませんでした。
こういうのもいいんじゃないかと思うけど。
そんなお金かかってないだろうし、素朴で(^^)

去年たまたま顔見知りになったバレーゼ出身のジャンルーカに、
今年スイスでも会えて話してたとき「今年と去年と、どっちの世界選の方がいいと思う?
オレは去年!」そりゃ〜キミの町だからね(^^) 
でも確かに、町を上げてお祭を盛り上げていた感がありましたね。
実際、国境を越えてすぐのスイスで開催されていた今年の世界選にも、
ヴァレーゼの人たちが随分お手伝いに来てました。
やっぱ自転車の町なんだなあ、と、実感。

そういえば、先週末、ヴァレーゼ近郊の小さな町で、元イタリアチャンピオンの選手権
ってのをやってたんですよね〜(*^^*)

http://www.gazzetta.it/Ciclismo/01-11-2009/bugno-chiappucci-601823881647.shtml

我が師匠が記事書いてました♪ こういうレース、見たいですね〜〜(T_T)
nice!(10)  コメント(9) 

今年はイタリアカップぢゃなかったジャパンカップ… [*ciclismo]



週末に宇都宮で自転車レースがあったので、出かけてました♪
ジャパンカップって名前なんだけど、いつもイタリア人が勝つから
ガゼッタではいつも『イタリアカップ』って言われてるんですが、
今年はデンマーク人なんて言う、超大穴が逃げ勝ってしまいました。
今にも降りそうな曇り空で寒かったから、イタリア人もスペイン人も
ダメだろーなー。んで北欧勢が来ちゃったりして…なんて前日友達と
話していたのがビンゴになってしまうなんて(T_T)
私の優勝候補は8位でしたよ〜(T_T) でも、まさか活躍すると思ってなかった
サンタロミータ弟が3位に入ったので上出来♪ 大きくなったなあ〜(笑)

関係ナイけど宇都宮土産に大好きな黄鮒ちゃんのガラス製ストラップ買っちゃった♪
nice!(9)  コメント(8) 

自転車レースに占拠されちゃう街@ヴァレーゼ [*ciclismo]

昨年秋に訪問した、北イタリアのヴァレーゼを紹介中♪

varese36.jpg

今回は世界選のコースになってた街中を紹介します♪
(いや、フツーの街の写真があんましないから…笑)
これは私鉄駅からちょっとゴールに向かって歩いたところにあった看板。
ゴールまで2kmって印です。 
ちなみにレースは周回コースなので、ここを20周とかしちゃいます。

ヨーロッパの自転車レースのスゴイ所は、平気で街ひとつ占拠しちゃうコト。
その最たるものはきっとツール・ド・フランスのシャンゼリゼゴールですね。
あんな交通量の多い場所が封鎖されるのは、革命記念日の軍事パレードと
ツールのゴールだけらしーですから(^^;
それに比べたら、世界選で地方都市をほぼ1週間占拠しちゃうのなんてかわいいもの。
でもね〜、無関係な地元住民は大変だと思いますよ(汗)コースはバリケードで
囲われちゃって、朝早くから夕方まで封鎖…(^^;

varese09.jpg

でも、こんな風にちゃっかり便乗商売しちゃう沿道の住民もいたりして(^^;
マ、飲み物を1ユーロで売るんだから、良心的ですよね。

varese27.jpg

街中ではオフィシャルグッズ販売所と並んで、イタリア国旗販売店も登場!
普通はおうちから持参なのに、現地調達もできますってことですね〜。

varese39.jpg

こちらはイタリア代表チーム“アッズーラ”公式ショップ!
この中のいくつかは…我が家に…(^^; 
↑会う度に服がちがう! と、友達にあきれられマシタ(^^;
ちなみにサッカー代表はアッズーリって言うけど、自転車はアッズーラです。
多分、自転車チームをあらわすスクァドラが女性名詞で、それに青がくっつくと
アッズーラだからじゃないかな?(サッカーが何故複数形なのかは知らないけど…)

varese37.jpg

こちらはキオスク。たまたまコース沿いだったから、自転車で飾り付けしてました♪

varese40.jpg

選手個人のファンクラブも、応援横断幕の飾り付け♪
ちなみにこの選手が優勝したんですよん(^^)

varese28.jpg

郊外の坂にいくと、こんなことになっちゃってます(^^
自転車レース名物の路上ペインティング。多分違法だけど黙認?(笑)
nice!(12)  コメント(17) 

自転車ロードレース世界選@ヴァレーゼ [*ciclismo]

昨年秋に訪問した、北イタリアのヴァレーゼを紹介中♪

日本人には馴染みのないヴァレーゼなんて街にワタシが行ったのは、
自転車ロードレースの世界選手権があったから。
毎年いろいろな国で開催されるので、いろいろな国に行けるのも楽しみ♪
(って、まだ大してあちこち行ってませんけど。ヨーロッパ以外興味ナイし)

varese17.jpg

その本拠地になっていたのが、ヴァレーゼの市街地からはちょこっと離れた
コチラ、マペイ・サイクリング・スタジアムです♪
ちなみにマペイというのは、かつてプロチームも擁していた企業で、
セメントなんか作っている会社です。
1997年に初めてイタリア観光したとき、ミラノのサンタ・マリア・デッレ・
グラツィエ教会(最後の晩餐がある教会)に行ったら工事中で、
その現場にマペイのセメント袋があって「欲しい…」とつぶやいていた
変な観光客はワタシです(^^;

説明長くなりましたが「へえ〜、こんなスタジアム作ったんだあ」って
最初は思ったんですけどね、何のことはない、元々競馬場だった施設を
改造しただけでした(^^: だから中は砂地だったりしてびっくり。
それに気がついたのは、スタジアムに向かって歩いてたとき、
標識にイッポドローモ(競馬場)って書いてあったから(笑)

varese16.jpg

スタジアムの入り口近くには、こんなインフォメーション用のテントもありました。
これは街の中心部にもいくつかあって、主催者が出している新聞がもらえたり、
街のことをいろいろ教えてもらったりと便利♪ いい主催だったなあ、ヴァレーゼ。

varese31.jpg

スタジアムの中は、スタート&ゴール地点前にこんなスタンド席も
設置されてました。この日は朝早く着いたから、まだ誰も座ってません。

varese41.jpg

「コッピはまだ生きてるんだぜ!」という看板付きのこの人形は、
実際動いてました(笑)ちなみにコッピは戦前・戦後にかけて
活躍した伝説のチャンピオンで、イタリアではいまだに絶大な人気があります。
(かく言うワタクシもコッピファン♪ モチロン走ってるの見たことないんですけど)

あ〜、かわいいおばあちゃんがやってたお店、写真撮るの忘れてたのかあ(>_<)
そこで買ったくまちゃんのキーホルダー、今年の世界選にも連れて行きました♪


ヴァレーゼ/マペイ・サイクリング・スタジアム


nice!(7)  コメント(10) 

自転車屋さん!@ミラノ [*ciclismo]

ミラノのブレラ美術館界隈から、さらに北上します。
よく覚えてないんですが(ホテルでもらった地図に書き込んだから
探せば出て来るけど…笑)ジェラテリアを食べた辺りで曲がったので、
地下鉄のモスコーバ駅がある通りを通過しました。

milano21.jpg

多分その周辺にあった銅像。
ガリバルディ通りを北上したから、その人かも?! イタリアの軍事家ですね。
数年前のジロ・デ・イタリアでこのヒトの生誕何周年記念ってのをやって
知ったんですけど(^^) 

milano17.jpg

こんな教会もありましたが、すみません、名前がわかりません(汗)

milano22.jpg

こちらはサンタマリア・インコロナータ教会です♪
だってホラ

milano23.jpg

こっちはちゃんと看板撮影してたんだもん。エライぞ、自分(^^)
この教会は、双子の形みたいで面白いですね。
パキッと半分に割って食べる、ソーダアイスを思い出しました(笑)

milano18.jpg

ここの通りで自転車屋さんを発見! 
最初はバイク屋さんかと思ったんだけど、この隣に

milano19.jpg

自転車を扱う店舗もありました(^0^)
最初の店舗の方で、プロチームのジャージなんかを扱っていたので、
友達のお土産に手袋と靴下を購入♪
いやあ、まさかミラノでふらふら歩いてて、自転車屋さんに
出くわすとは思ってなかったからラッキー!
自転車屋さんって、ちょっと大きな街だと郊外にあったりしますからね。
(バスに乗ってて見かけたりって、よくあるんですよね〜〜)

milano24.jpg

ガリバルディ通りをさらに進んで行くと、大通りに突き当たり、
こんな門がありました。ポルタ・ヌオーバかと思ったんだけど、
場所ちがうし(^^; あとで地図見ればいいや…
なんて帰って来てから探して見たんですが、わかんないんです(>_<)
ここは4月25日広場って言うんですが、地図見てもわからず…
そもそも4月25日広場って?! 何の日なんでしょーね(笑)
今度行ったら、正体つきとめてきます!(笑)


ミラノ/4月25日広場の門


nice!(5)  コメント(7) 
*ciclismo ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。